フィッシングバッグなどを手がけている「LINHA(リーニア)」と、「VELVETARTS(ベルベットアーツ)」のコラボアイテム「LINHA(リーニア)×VELVETARTS(ベルベットアーツ)タックルストレージ LVA-02」が発売されました。
ベルベットアーツの伊藤雄大氏完全監修で、エリアトラウト用バッカンを探している方にぴったり。
リリースを待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?
では、詳しく見ていきましょう。
LINHA(リーニア)×VELVETARTS(ベルベットアーツ)タックルストレージ LVA-02

出典:LINHA
最近のエリアトラウトでは、バッカンにルアーやタックルを収納して持ち運びスタイルが主流です。
今回発売された「LINHA(リーニア)×VELVETARTS(ベルベットアーツ)タックルストレージ LVA-02 TS40」は、まさにエリアトラウト用のバッカン。
人気エリアスプーン「フォルテ」を販売しているベルベットアーツの創業者で、トラウトキング選手権大会で総合優勝など輝かしい実績を誇る”伊藤雄大氏”完全監修です。
サイズの異なる「TS36」と「TS40」を用意しているほか、BLACKとOLIVEの2カラーから選べます。
LINHA×VELVETARTS タックルストレージ LVA-02の特徴
タックルストレージ LVA-02には、以下5つの特徴があります。
背高デザインのボディを採用

出典:LINHA
タックルストレージ LVA-02は、収納しやすさと車載しやすさを両立すべく、背高デザインを採用しています。
ディープトレイ使用時でも、抜群の収納量を発揮するのが特徴です。
バッカンにありがちな長期使用で腰砕けになりやすい欠点を、張りのあるEVA素材の採用で克服しています。
フラットデザインのフタを搭載

出典:LINHA
タックルストレージ LVA-02は、さまざまなアイテムを貼り付けやすいフラットデザインを採用しています。
両面テープで貼り付けやすく、不要なら大型マジックテープを取り外しても使用可能です。
また、炎天下でも過熱しにくい表面カラーを採用しています。
カスタムしやすいディープトレイを標準装備

出典:LINHA
タックルストレージ LVA-02は、自由にカスタムしやすいディープトレイを標準装備しています。
自分好みにカスタマイズしたい方にぴったりなバッカンです。
ロッドホルダー&サイドポケットを搭載

出典:LINHA
タックルストレージ LVA-02は、2箇所のロッドホルダーと大型サイドポケットを備えています。
ルアーキャッチャーやルアーケースをスピーディーに取り出せて便利です。
同じく人気のコラボアイテム「4WAY MULTIBAG”QUATTRO(クアトロ)」もぴったりとフィットします。
便利なD環を配置
タックルストレージ LVA-02は、固定式と可動式のD環を複数配置しています。
前4箇所・サイド4箇所・背面2箇所の合計10個のD環を備えており、さまざまなアイテムを後付けしたいときに便利です。
着脱式パッド付きショルダーベルトを搭載
タックルストレージ LVA-02は、パッド付きショルダーベルトを搭載しています。
ナスカンで本体を接続しており、社外カスタムベルトへの交換にも対応可能です。
LINHA×VELVETARTS タックルストレージ LVA-02 スペック
TS40
- サイズ:W40xH37xD30cm
- トレー:W39xH8xD29cm
- サイドポケット:W18cxH10xD4cm
- ショルダーベルト:最長160cm、最短90cm
- カラー:BKブラック、ODオリーブ
- 価格:18,000円(税別)
TS36
- サイズ:W36xH37xD25cm
- トレー:W35xH8xD24cm
- サイドポケット:W18cxH10xD4cm
- ショルダーベルト:最長160cm、最短90cm
- カラー:BKブラック、ODオリーブ
- 価格:16,500円(税別)
バッカンを探しているなら、LINHA×VELVETARTS タックルストレージをチェック!
エリアトラウトで人気のベルベットアーツから発売された「LINHA×VELVETARTS タックルストレージ」。
5月下旬以降の入荷予定となっているので、気になる方は早めに予約しておきましょう。
LINHAでは「今後展開するアイテムは、このストレージに適合するように作られる。全ての核となるアイテム」と明言しています。
今後の新アイテムにも期待できそうですね。
クリック!エリアトラウトロッドのオススメ!選び方7つのポイントを解説▶
クリック!エリアトラウト用パックロッドのオススメ5選!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウト「リール」のオススメ!選び方8つのポイント▶
クリック!エリアトラウト用ランディングネットのオススメ!選び方を解説▶
クリック!エリアトラウト「ロッドスタンド」のオススメ!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウトの「フックリリーサー」オススメ!選び方と使い方を解説▶
クリック!エリアトラウト「ライン」種類別オススメ!選び方3つのポイント▶
クリック!スプーンワレットのオススメ!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウト「バッカン」のオススメモデル!選び方3つのポイント▶