<PR>当ページには商品プロモーションを含む場合があります。

フォレストのルアー!オススメのスプーンと使い分け方を解説

エリアトラウトの定番スプーン「MIU」をはじめ、多くのルアーを手掛けている「フォレスト」。
古くからエリアトラウト業界をけん引してきたメーカーであり、とくにスプーンは長く高い評価を受け続けています。

とはいえ、初心者やこれからエリアトラウトをはじめてみたい方は、豊富なラインナップから選ぶ際に迷ってしまう場合があるのではないでしょうか?

そこで今回は、フォレストのスプーンにフォーカスしてオススメ製品を紹介。
使い分け方やローテーションについても解説しますので、ぜひチェックしてみてください。

フォレスト(FOREST)とは

出典:Amazon

フォレストは、群馬県前橋市に拠点をかまえているルアーフィッシングメーカーです。
ルアーやロッド、ロッドケースなどを展開しています。

エリアトラウト用スプーンの先駆け的メーカーとして知られており、定番スプーン「MIU」をはじめ多くの人気ルアーをラインナップ。

後続のエリアトラウト専門メーカーが個性的なルアーを発売しているなか、オーソドックスな形状のスプーンを中心に手がけているのが特徴です。

フォレストのルアー オススメのスプーン7選

フォレストでは、エリアトラウト用ルアーとネイティブトラウト用ルアーを展開していますが、今回はエリアトラウト用のスプーンに的を絞って紹介します。

ミュー(MIU)

エリアトラウトのド定番ともいうべき、スタンダードなスプーンです。
フォレストのスプーンの中ではアピール力強めで、高活性時のファストリトリーブに適しています。

重さやカラーも豊富で、さまざまな状況に対応可能。

なかでも、オレンジカラーの「放流オレ金」はアピール力絶大で、放流直後の高活性時に活躍するド定番中の定番として人気です。

ウエイトは定番の2.2gのほか、 1.4g・1.5g 3.5gをラインナップしています。

MIU 2.2gをAmazonで見る

MIU 1.4gをAmazonで見る

MIU 1.5gをAmazonで見る

MIU 3.5gをAmazonで見る

ファクター(Factor)

安定した泳ぎと、レンジキープ力が特徴のスプーンです。
早い泳ぎで高活性魚に適した「MIU」と、安定した泳ぎでスローに探る「PAL」の間をカバーします。

0.9g・1.2g・1.8gの3サイズから選択可能です。

Factor 0.9gをAmazonで見る

Factor 1.2gをAmazonで見る

Factor 1.8gをAmazonで見る

パル(PAL)

適度な引き抵抗により、ロッドの感度を最大に引き出すスプーンです。
1.6g・2.5g・3.8gの3サイズをラインナップしています。

アピール力やキャスタビリティなど、すべてにおいて平均以上の性能を発揮。
比較的、スローに引きたいシーンに適しています。

PAL 1.6gをAmazonで見る

PAL 2.5gをAmazonで見る

PAL 3.8gをAmazonで見る

フィックス マッチ(FIX Match)

ロッドの角度を固定したまま、巻き速度で泳層を調整しながら釣るのに適したスプーンです。
ワイドロールアクションの波動で、魚を寄せるべく調整しています。

1.7gはキャストしやすいサイズで、幅広いサーチしたいときにぴったり。
0.7gは、近距離レンジをしっかりと釣りたいシーンで活躍します。

FIX MatchをAmazonで見る

フィックス インパクト(FIX Impact)

フィックス マッチよりもウエイトのあるスプーンです。

2gと2.5gをラインナップしており、ロングキャストしてスローリトリーブでアピールしたい場面に適しています。

FIX ImpactをAmazonで見る

チェイサー(Chaser)

センターリッジ形状による、独特の微波動が特徴のスプーンです。
スレたトラウトにアピールでき、デッドスローで引いてもしっかりアクションします。

引き波を出しやすく水面直下の釣りにもマッチするなど、さまざまな釣りに対応。
0.6g・1.2g・1.6gの3サイズをラインナップしています。

ChaserをAmazonで見る

クローザー(CLOSER)

巻きはじめからの立ち上がりの早さが特徴のスプーンです。
着水と同時に威力を発揮するほか、フリーフォールでのキックバックでも活躍します。

名前のとおり、ここぞという画面で抑えの要となるルアーです。
0.8gと1.1gをラインナップしています。

CLOSERをAmazonで見る

フォレスト スプーン 使い分け

フォレストのスプーンはそれぞれコンセプトが明確で、適切にローテーションするとより釣果アップが期待できます。

フォレストのスプーンを使い分ける際に重要な、以下3つのポイントを見ていきましょう。

ウエイト

エリアトラウトでスプーンを選択する際は、高活性時ほど重く、低活性時になるほど軽くするのが基本です。

フォレストのスプーンでいえば、ポンドの規模や水深によりますが、まずは2.2g以上を選択します。

釣れ具合を見ながら1.8g、さらに釣れなくなれば1.4g以下を選択するなど、活性を見極めながら軽いスプーンにローテーションしていきましょう。

カラー

出典:Amazon

放流直後の高活性時は、オレンジ系などアピール力強めのスプーンを選択しましょう。
フォレストのスプーンなら、「放流オレ金」がオススメです。

ひとしきり放流後の高活性が収まってきたら、金に黒や白を組み合わせたカラーをチョイス。
オレンジ系よりもアピール力は劣るものの、反射のアピールでトラウトを誘います。

さらにアピールを抑えたい場合は、シルバーに赤や黒を組み合わせカラーを選択。
低活性と判断したら、ベージュ系など地味目のカラーにローテーションしていきましょう。

スピード

スプーンを引く際の適切なスピードは、形状によって異なります。

高活性時ならスピーディに引きやすいスプーンを選び、低活性になるにつれてスローに引けるスプーンを選ぶのが基本です。

フォレストのスプーンでいえば、高活性時はファストリトリーブに適した「ミュー(MIU)」をチョイスします。

次に「ファクター(Factor)」、さらに釣れなくなればスローに引ける「パル(PAL)」にローテーションしていきましょう。

ただし、上記のパターンはあくまで基本とされる目安であり、絶対的な法則ではありません。

ウエイト・カラー・スピードのバランスを考慮して、シチュエーションに応じて使い分けていくのが重要です。

フォレストのスプーンでエリアトラウトを楽しもう

エリアトラウトが注目されはじめた頃から業界をけん引してきた「フォレスト」。

オーソドックスな形状のスプーンが多く、エリアトラウトをこれからはじめる方にも扱いやすいのではないでしょうか?

今回紹介したフォレストのスプーンや使い分ける方法を参考に、エリアトラウトをぞんぶんに楽しみましょう。

あわせて読みたい!
下記の記事では、エリアトラウト用ルアーを販売しているメーカーを取り上げています。とくに人気のシリーズやルアーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事

  1. 【釣行記】群馬県「宮城アングラーズヴィレッジ」でトラウト&バス釣り!

  2. エリアトラウト「リール」のオススメ12選!選び方8つのポイント

  3. 「ロデオクラフトのルアー」オススメシリーズ!初心者向けにローテーションも解説

  4. エリア専用「プレッソリール」が復活!口コミ・評判・レビュー

  5. 【釣行記】栃木の人気管理釣り場「加賀フィッシングエリア」に行ってきた!

  6. マルチバッグ「 リーニア×ベルベットアーツ クアトロ LVA-01」が発売!

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors


  1. 【釣行記】広島県「湯来つり堀」で釣った魚を美味しくいただきまし…

  2. 【釣行記】広島県「つり堀亭にしむら」で楽しむアマゴ釣り!初心者…

  3. 和歌山県の海上釣り堀「注目度ランキング」TOP3

  4. 茨城県のトラウト管理釣り場「注目度ランキング」TOP5!

  5. 山梨県の管理釣り場「注目度ランキング」TOP4!

  1. 【釣行記】広島県「湯来つり堀」で釣った魚を美味しくいただきまし…

  2. 【釣行記】広島県「つり堀亭にしむら」で楽しむアマゴ釣り!初心者…

  3. 「朝霞ガーデン」釣行記!“管釣りの東大”の攻略法とは?

  4. 【釣行記】東山湖フィッシングエリアでモンスターをキャッチ!

  5. 【釣行記】静岡県「海上つり堀まるや」で高級魚を狙う!

釣り堀・管理釣り場を探す

参加コミュニティ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ