ロブルアーのオススメルアー!バベルシリーズ・バベコンなど

エリアトラウト専門ルアーメーカー「ロブルアー」。
豊富なラインナップのなかでも、「縦釣り」「豆ルアー」といったカテゴリーのルアーが人気です。

今回は、ロブルアーの人気ルアーにフォーカス。
おすすめのルアーを紹介するので、とくにこれからエリアトラウトをはじめたい方は参考にしてみてください。

ロブルアーとは

ロブルアーの代表的なルアー

ロブルアーは、栃木県佐野市に拠点をかまえているエリアトラウト専門メーカーです。
豆ルアーの「バベコン」や「バベル」シリーズを中心に、クランクもラインナップしています。

とくに、通常のスプーンで釣れないときのお助けルアーとして人気。
ゆっくり沈下するエサのペレットに反応するトラウトの習性を利用した、「縦釣り」に適したルアーを多数発売しています。

豆ルアーについては、以下の記事でも取り上げています。

バベコン(BaBeCON)

釣れないときのお助けルアーとして人気の豆ルアーです。
0.6gの軽さで、じっくりトラウトを誘うスローフォールを演出できます。

フックスリットにフックが収まる構造により、ボトム・フォール」はもちろん「巻き」にも対応可能。
エリアトラウト初心者なら、ひとつは持っておきたいルアーです。

  • 全長:13.5mm
  • 全幅:10.0mm
  • 高さ:7mm
  • 自重:0.6g
  • カラー:12タイプ
  • 使用フック:ラッシュフック#10
  • 価格:650円(税別)

バベル・WZ

フォールの縦釣りはもちろん、スプーン同様にリーリングしてもトラウトを誘えるルアーです。
従来のバベルZよりも幅広で、 フォールの遅さでトラウトに長く見せられます。

豆ルアー系では自重もあり、オールラウンドに使いたい方や初心者にもオススメです。

  • 全長:14.3mm
  • 自重:1.2g
  • カラー:12色
  • 価格:450円(税別)

バベル・WZゼロ

重さ0.55gと、より遅いフォールで縦釣りを展開したい場合にオススメの豆ルアーです。

  • 全長:14.3mm
  • 自重:0.55g
  • カラー:12色
  • 価格:450円(税別)

バベル・ACE

穴が空いているバベルです。
フォールやボトムの釣りはもちろん、引きの釣りにも対応できます。

  • 全長:14.1mm
  • 自重:ACE1.1g/ACE0.7g/ACEゼロ0.4g
  • カラー:12色
  • 価格:450円(税別)

パンチ(ボトム)

しっかりと底を叩けるボトムプラグです。
トラウトが底を意識している状況で活躍します。

自重もあり、ロングキャストも可能です。

  • 全長:25mm
  • 自重:パンチ3.5g
  • カラー数:6タイプ
  • 価格:1,000円(税別)

オニベスク

ボトムをズル引きしたり、放置したりするだけで釣れる豆ルアーです。
初心者がはじめての1匹を釣りたい場面で活躍します。

ただし、釣り場によっては禁止ルアーに当てはまる場合があるので、レギュレーションをしっかり確認したうえで使用しましょう。

 \もっとロブルアーを見たい方はコチラ/ 

Amazonでロブルアーをもっと見る

楽天市場でロブルアーをもっと見る

Yahoo!ショッピングでロブルアーをもっと見る

以下の記事では、エリアトラウトのルアーメーカーをまとめて紹介しています。ほかのメーカーのルアーも見てみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

初心者にオススメ!ロブルアーでトラウトを釣ろう

出典:Amazon

人気の豆ルアーを多くラインナップしているロブルアー。
初心者が「なんとか1匹でも釣りたい」という状況で活躍します。

ただし、エリアによっては豆ルアーや特定のルアーを禁止している場合があるので、必ず確認のうえ使ってくださいね。

エリアトラウト用ルアーのオススメ関連記事

あわせて読みたい!
シンプルなタックルで手軽に楽しめるのが、管理釣り場のエリアトラウトルアーフィッシングです。 以下の記事では、必要なタックルを選ぶ際のポイントを解説しています。 これからエリアトラウトルアーフィッシングをはじめてみたい方や、釣りを体験してみたい方はぜひ参考にしてみてください。  

関連記事

  1. エリアトラウト「ルアーケース」のオススメ!選び方4つのポイント

  2. マルチバッグ「 リーニア×ベルベットアーツ クアトロ LVA-01」が発売!

  3. エリアトラウトの「フックリリーサー」オススメ10選!選び方と使い方を解説

  4. エリア専用「プレッソリール」が復活!口コミ・評判・レビュー

  5. エリアトラウト「バッカン」のオススメモデル!選び方3つのポイント

  6. エステル ×ナイロン!ユニチカ「シンサヤ(SHIN-SAYA)」が新発売

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

  1. LINHA×ベルベットアーツ「タックルストレージ LVA-02」が発売!

  2. ロブルアーのオススメルアー!バベルシリーズ・バベコンなど

  3. エリアトラウト用パックロッドのオススメ5選!選び方4つのポイント

  4. エステル ×ナイロン!ユニチカ「シンサヤ(SHIN-SAYA)」が新発売

  5. エリアトラウト向き「タックルボックス」オススメ5選!選び方を解説

  1. 「朝霞ガーデン」釣行記!“管釣りの東大”の攻略法とは?

  2. 【釣行記】東山湖フィッシングエリアでモンスターをキャッチ!

  3. 【釣行記】静岡県「海上つり堀まるや」で高級魚を狙う!

  4. 【釣行記】埼玉県「しらこばと水上公園」でプールフィッシング!

  5. 【釣行記】群馬県「宮城アングラーズヴィレッジ」でトラウト&バス…

エリアトラウトファン必見!by Amazon

釣り堀・管理釣り場を探す