雨の日でも釣りを楽しめる「室内釣り堀」の魅力!全国注目度ランキング

「子どもとのお出かけを楽しみにしていたのに雨が……。「デートの予定が雨で台無し……。」そんな経験はありませんか?

そんな時におすすめなのが、全天候型の屋内レジャー「室内釣り堀」です。

釣り道具はすべてレンタルOK、服装も気にせず手ぶらで楽しめる気軽さが魅力。

会話も自然と弾み、いつもと違う非日常感が味わえる“体験型施設”として今人気を集めています。

今回は、そんな室内釣り堀の魅力を余すことなくご紹介。

全国で注目の高い室内釣り堀もランキング形式で発表するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【アンケート】あなたが釣り堀や管理釣り場に求める条件は何ですか?(複数回答OK)

結果を見る

Loading ... Loading ...

室内釣り堀の魅力

室内釣り堀

天気に左右されず、手ぶらで気軽に楽しめる「室内釣り堀」は、小さな子ども連れのファミリーやデートにぴったりなスポット。

非日常感のある釣りを屋内で楽しめるのは、貴重な体験です。

ここでは、雨の日でも快適に楽しめる「室内釣り堀」の魅力を詳しくご紹介します。

雨の日でも天候を気にせず楽しめる

室内釣り堀の最大のメリットは、雨の日でも予定を変更せずに楽しめること。

屋根付き・空調完備の屋内施設なので、天気を気にせず計画を立てられます。

梅雨時や不安定な天候の日でも安心。特に季節の変わり目や台風シーズンには、室内アクティビティとして心強い味方になります。

また、屋内なので紫外線対策や服装の心配も不要。

身軽なスタイルで気軽に訪れることができるのも、魅力のひとつです。

デートにピッタリ

釣り堀でデート

釣りというとアウトドアやソロ活動のイメージが強いかもしれませんが、室内釣り堀は「体験型デート」としてもぴったりです。

竿を持って並んで座ることで自然と会話が生まれ、釣れた瞬間の喜びを一緒に共有できるのがポイント。

緊張感のある初デートや、マンネリ気味のカップルにもおすすめです。

釣った魚をその場で調理してもらえる店舗もあり、食事を兼ねたアクティビティとしても楽しめます。

「一緒に釣って、一緒に食べる」体験は、思い出にも残りやすく、写真映えもバッチリですよ。

デートにおすすめの釣り堀については、以下の記事でも詳しくご紹介しています。

初心者でも安心の手ぶらスタイル

室内釣りの貸し竿

室内釣り堀は、初心者に優しい設計がされています。

多くの施設では釣り竿・餌・バケツなどがセットで用意されており、手ぶらで訪れてもすぐに楽しめるのが特徴です。

施設スタッフが釣り方を丁寧に教えてくれるところも多く、「釣りなんて初めてで不安…」という人でも安心。

餌の付け方や竿の扱い方もレクチャーしてくれるので、初挑戦でも成功体験が得られやすいのです。

また、室内という環境上、足元も安定しており、汚れる心配も少ないため、普段着のままでもOK。

気負わずチャレンジできるのが、室内釣り堀のいいところです。

ゲーム・カフェが併設された室内釣り堀も

最近の室内釣り堀は、単に魚を釣るだけでなく、複合型施設として進化しています。

中には、ゲーム感覚で遊べる「金魚すくい風」の釣り体験や、時間内に何匹釣れるかを競うミニゲームが用意されているところも。

ポイントを貯めて、景品と交換できるシステムがある施設もうれしいですね。

室内釣り堀の景品

釣りの合間にコーヒーを飲んだりできる施設もあり、時間の流れにゆとりが生まれます。

こうした工夫により、釣りの経験がない人でも飽きずに楽しめる仕掛けが室内釣り堀には満載。

ゲーム感覚でワイワイ盛り上がるもよし、落ち着いた雰囲気でのんびり過ごすもよし、好みのスタイルに合わせて選べるのが魅力です。

全国の室内釣り堀注目度ランキングTOP10

室内釣り堀の魅力がわかったところで、おすすめの施設を見ていきましょう。

今回は、Googleが広告運営者向けに提供している「月間平均検索ボリューム」に基づいて、ランキング形式でまとめてみました。

ご注意!
  • 当サイトの釣り堀注目度ランキングは、Googleが広告運営者向けに提供している「月間平均検索ボリューム」に基づいて順位を決定しています。
  • 月間平均検索ボリュームが同数の場合、3ヶ月推移と前年比推移を参考にランキング付けしています。
  • Googleの月間平均検索ボリュームは変動しますが、当サイトでは不定期に更新する点ご了承ください。
  • あくまでGoogleの指標に基づくものであり、人気の度合いを示したものではありません。
  • 施設の情報は変更されている場合があります。

※すべての施設情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

1位 神奈川県|釣って見つけるぼうけんの国 湘南釣堀

全天候型の屋内釣り施設として、大人も子どもも「釣って」「探して」「見つける」喜びを味わえる室内釣り堀です。

トレジャーハント要素を導入しており、熱帯魚・海水魚釣りにくわえて、宝石・化石探し、さらには昆虫展示やコケリウム作りなど、さまざまな遊びを楽しめます。

住所 〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見935-1
TEL 050-5370-4668
サイト https://www.shonanpet.jp/shonantsuribori/
釣れる魚 熱帯魚・海水魚・伊勢エビ(季節による)

2位 静岡県|浜名湖フィッシングリゾート

浜名湖フィッシングリゾートは、静岡県西部最大規模、総面積約1万坪を誇る管理釣り場です。

地下380mから汲み上げたミネラル豊富な冷鉱泉に、0.6%の塩水を混ぜた上質な水を使用。

国内でもここだけのアマゾン系怪魚「コロソマ」やティラピア(イズミ鯛)など、ユニークな魚種が放流しています。

ファミリーから上級者まで幅広い層に対応し、冬や悪天候時も屋内で快適に釣りが楽しめる施設です。

住所 〒431-0101 静岡県浜松市西区雄踏町山崎4198-36
TEL 053-592-7351
公式サイト https://www.hamanako-fr.com/
釣れる魚
ティラピア(イズミ鯛)など

3位 新潟県|いやしの郷

新潟県長岡市にある「いやしの郷」では、室内釣り堀で金魚・錦鯉・鯉のエサ釣りを楽しめます。

散策もできるほか、バギーやセグウェイなどのアクティビティも楽しめるなど、小さい子ども連れのファミリーにぴったりな施設です。

住所 〒949-0007 新潟県長岡市黒坂字碁石ケ入615
TEL 0256-77-8580
公式サイト http://iyashinosato8580.web.fc2.com/index.html
釣れる魚 鯉・錦鯉・金魚

4位 栃木県|アミパ佐野店

アミパ佐野店

出典:アミパ佐野店

北関東最大級を誇る全天候型の屋内型釣り堀「スーパーフィッシング」を中心に、バッティングスタジアムや各種スポーツゲーム、猫カフェなど幅広いアミューズメントを備えた多世代で楽しめる複合施設です。

佐野アウトレットから車でわずか3分という好立地にあります。

住所 〒327-0826 栃木県佐野市茂呂山町字茂呂山5-1
TEL 0283-85-8340
公式サイト https://www.amipa-sano.com/
釣れる魚 鯉・ヒゴイ・ナマズ・チョウザメ・金魚など
あわせて読みたい!
釣り堀ステーションでは、釣り堀に興味がある方や初心者向けの記事を多く用意しています。 気になる記事があったら、ぜひチェックしてみてください。

5位 埼玉県|あづま園レジャーセンター

埼玉県狭山市の「あづま園レジャーセンター」では、鯉のエサ釣りを楽しめる室内釣り堀です。

30分からと、リーズナブルに遊べるのが魅力。バッティングや卓球、オートテニスなども楽しめます。

住所 〒350-1316 埼玉県狭山市南入曽536
TEL 04-2957-1410
公式サイト http://www.azumaen.sakura.ne.jp/
釣れる魚

6位 岐阜県|つりぼり本舗

岐阜県土岐市の「つりぼり本舗」は、鯉や金魚などが釣れる室内釣り堀です。

常時3~7種類の魚を放流しています。

住所 〒509-5117 岐阜県土岐市肥田浅野朝日町1丁目4
TEL 0572-44-9700
公式サイト
釣れる魚 黒鯉・色鯉・金魚・ヘラブナ・チョウザメ・ソウギョなど

7位 愛知県|フィッシングポイント げっちゅー

鯉と金魚が釣れる室内釣り堀です。

釣った魚の数に応じてポイントが貯まり、景品と交換できるシステムを導入しています。

手ぶらで訪れて楽しめるので、小さな子ども連れファミリーにも人気の施設です。

住所 〒481-0013 愛知県北名古屋市二子松江52番地
TEL 0568-27-3751
公式サイト http://www.get-you.jp/index.html
釣れる魚 鯉・金魚

8位 茨城県|天然屋

天然屋

出典:天然屋

茨城県行方市の「天然屋」は、タナゴと金魚釣りを楽しめる室内釣り堀です。

小さな子どもにぴったりな金魚すくいもできます。

住所 〒311-3512 茨城県行方市玉造1245-1
TEL 0299-56-6822
公式サイト http://tennenya.g3.xrea.com/
釣れる魚 タナゴ・金魚

9位 大阪府|東大阪釣堀センター

「東大阪釣堀センター」は、大雨でも楽しめる全天候型の屋内釣り堀施設です。

屋根は開閉式になっており、天候に左右されずに釣りが楽しめます。

施設全体が柵で囲まれており、小さな子ども連れでも安心。

釣具はレンタルが完備されており、手ぶらで気軽に釣りを体験できるのが魅力です。

住所 〒578-0904 大阪府東大阪市吉原1-8-16
TEL 072-961-1151
公式サイト https://www.k1tkd.com/turibori/
釣れる魚 鯉・金魚・錦鯉

10位 愛知県|フィッシュオン岡崎

冷暖房完備の全天候対応の室内釣り堀です。

雨や猛暑の心配なく、釣りを手軽に楽しめるのが大きな魅力。

釣り初心者には、スタッフが竿の持ち方やエサのつけ方を丁寧に指導してくれます。

釣った魚の大きさや種類に応じたポイントを貯めて、景品と交換できるシステムも魅力です。

住所 〒444-0206 愛知県岡崎市法性寺町荒子33
TEL 0564-58-3688
公式サイト https://fishon-okazaki.happytry.info/
釣れる魚 鯉・金魚・ナマズ・ヘラブナ・チョウザメなど

※すべての施設情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

まとめ|室内釣り堀へ行ってみよう!

室内釣り堀は、気軽に楽しめて、天候にも左右されない釣りスポット。

初心者でも安心して楽しめるので、本格的な釣り入門へのステップとしてもおすすめです。

今回の記事を参考に、近くの室内釣り堀へ行ってみてはいかがでしょうか。

当サイトには、全国の釣り堀を検索できるシステムを備えています。

釣り堀のタイプや釣れる魚を都道府県別に探せますので、ぜひご利用ください。

この記事を書いた人

釣り堀ステーション編集部 阿部
釣り堀ステーション編集部 阿部
釣り歴30年の釣りキチ男性。もともと川釣りメインだったが、手軽に楽しめる釣り堀の魅力にもはまる。関東を中心に管理釣り場にも出没します。

関連記事

  1. 三重県の海上釣り堀「注目度ランキング」TOP5!

  2. 埼玉県のトラウト管理釣り場「注目度ランキング」TOP4!

  3. 千葉県のトラウト管理釣り場「注目度ランキング」TOP3!

  4. 北海道の釣り堀「注目度ランキング」TOP5

  5. 広島県の釣り堀「注目度ランキング」TOP5!

  6. 福井県の海上釣り堀 「注目度ランキング」TOP3