最終更新日 2024年6月3日
栃木県大田原市の「なかがわ水遊園 つり池」は、水族館に併設されたトラウト管理釣り場です。短時間・低料金で釣りを楽しめるのが特徴。ルアー・フライのほか、小さなお子さんにぴったりなエサ釣りも楽しめます。銀桜サーモン(全雌三倍体サクラマス)を放流しているのも魅力です。
-
- 短時間・低料金で楽しめる
- 水族館に併設でファミリーにぴったり
なかがわ水遊園 つり池 基本情報

出典:なかがわ水遊園
※スマホでご覧になる際は右にスクロールしてください。
種類 | トラウト管理釣り場 |
施設名 | なかがわ水遊園 つり池 |
住所 | 〒324-0404 栃木県大田原市佐良土2686 |
TEL | 0287-98-3055 |
営業期間 | 11月下旬~翌年3月中旬の土日祝 |
営業時間 | 午前9時半~午後4時 |
定休日 | 要確認 |
公式HP |
|
釣れる魚 | ニジマス・ヤシオマス・銀桜サーモン(全雌三倍体サクラマス) |
釣り方 | エサ釣り・ルアー・フライ |
ルール | ルアーはバーブレス・シングルフックを使用 |
食事 | 土日は軽食コーナーがオーブンするほか、水族館内に食堂あり |
料金 |
※持ち帰りは5匹まで料金に含む(6匹目からは要追加料金) |
レンタル |
|
駐車場 | あり |
アクセス |
|
地図
その他 |
|
※上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。
栃木県のトラウト管理釣り場が気になる方は、以下のランキング記事もチェックしてみてください。
「エリアトラウト王国」といっても過言ではないほど、トラウト管理釣り場が多い栃木県。 通っているホーム以外にも、気になっているエリアがある方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、栃木県のトラウト管理釣り場にフォーカスして、注目度ランキング TOP10を発表します。 栃木県で行きたい...
なかがわ水遊園 つり池 口コミ・評判
なかがわ水遊園 つり池で釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。
※根拠を証明できない一方的な誹謗中傷等は掲載できない点ご了承ください。
閉店・休業や料金・時間変更などの情報がありましたら、問い合わせフォームよりお知らせいただけますと幸いです。内容を確認の上、迅速に修正等対応させていただきます。

レンタルした竿と仕掛けを使って手軽に楽しめる「釣り堀のエサ釣り」。 誰でも楽しめるものの、屋外や室内、川や海など釣り堀のスタイルによって楽しみ方が異なります。 そこで今回は、各スタイルごとに特徴やシーズン、道具について解説します。 釣り堀をはじめてみたい方や興味のある方はぜひ参考にしてみて...