神奈川県には、川から海までさまざまな釣り堀があります。
首都圏から近いのも魅力ですね。
今回は、神奈川県のトラウト管理釣り場にフォーカスして、注目度ランキング TOP3を発表します。
神奈川県内でエリアトラウトを楽める管理釣り場を探しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なお、トラウト管理釣り場に限定しない、神奈川県の釣り堀注目度ランキングは以下の記事です。
- 当サイトの釣り堀注目度ランキングは、Googleが広告運営者向けに提供している「月間平均検索ボリューム」に基づいて順位を決定しています。
- 月間平均検索ボリュームが同数の場合、3ヶ月推移と前年比推移を参考にランキング付けしています。
- Googleの月間平均検索ボリュームは変動しますが、当サイトでは不定期に更新する点ご了承ください。
- あくまでGoogleの指標に基づくものであり、人気の度合いを示したものではありません。
- 施設の情報は変更されている場合があります。
神奈川県のトラウト管理釣り場「注目度ランキング」TOP3
第1位! 足柄キャスティングエリア
出典:足柄キャスティングエリア
トラウト管理釣り場の注目度ランキングで1位だったのは、足柄キャスティングエリアでした。
ネイティブエリアとルアー専用ポンドがあり、ルアー・フライフィッシング・テンカラ・エサ釣りを手軽に楽します。
1~6時間で選べる時間券もあり、短時間でもお得に楽しめるのが魅力です。
住所 | 〒250-0136 神奈川県南足柄市矢倉沢1682 |
TEL | 0465-73-2939 |
営業期間 |
|
公式HP | http://www.ashigara-ca.com/aca/ |
釣れる魚 | ニジマス・イワナ・ヤマメなど |
釣り方 | ルアー・フライフィッシング・テンカラ・エサ釣り |
第2位 リヴァスポット早戸
2位は、相模原市にあるリヴァスポット早戸でした。
自然豊かなロケーションで、ルアー・フライフィッシングやテンカラも楽しめます。
釣りを手軽に体験してみたいなら、「早戸川国際マス釣り場」でエサ釣りも可能です。
住所 | 〒252-0155 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627 |
TEL |
|
営業期間 | 年中無休 午前6時~午後7時30分(冬季は午後5時まで) |
公式HP | https://www.hayatogawa.com/ |
釣れる魚 | ニジマス・サクラマスなど |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ・エサ釣り |
第3位 ベリーパークinフィッシュオン王禅寺
3位は、川崎市にあるベリーパークinフィッシュオン王禅寺でした。
レストランやドッグラン、バーベキューなど施設が充実しています。
首都圏にあり、アクセスも良好です。
住所 | 〒215-0013 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2 |
TEL | 044-959-0037 |
営業期間 |
|
公式HP | https://www.fishon-oz.jp/ |
釣れる魚 | ニジマスなど |
釣り方 | ルアー・フライ・エサ釣り |
クリック!エリアトラウトロッドのオススメ!選び方7つのポイントを解説▶
クリック!エリアトラウト用パックロッドのオススメ5選!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウト「リール」のオススメ!選び方8つのポイント▶
クリック!エリアトラウト用ランディングネットのオススメ!選び方を解説▶
クリック!エリアトラウト「ロッドスタンド」のオススメ!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウトの「フックリリーサー」オススメ!選び方と使い方を解説▶
クリック!エリアトラウト「ライン」種類別オススメ!選び方3つのポイント▶
クリック!スプーンワレットのオススメ!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウト「バッカン」のオススメモデル!選び方3つのポイント▶
神奈川県のトラウト管理釣り場へ行ってみよう!
今回は、神奈川県にあるトラウト管理釣り場の注目度ランキングを発表しましたが、そのほかまだまだ魅力的な釣り施設が神奈川県にはたくさんあります。
また、近隣の東京や静岡などにもたくさんの魅力的な釣り施設があるので、自分や仲間、家族にぴったりな管理釣り場や釣り堀を探してみてくださいね。
この記事を書いた人
最新の投稿
釣り堀注目度ランキング2023年12月5日茨城県のトラウト管理釣り場「注目度ランキング」TOP5!
釣り堀注目度ランキング2023年11月26日山梨県の管理釣り場「注目度ランキング」TOP4!
釣り堀注目度ランキング2023年11月10日愛知県の釣り堀「注目度ランキング」TOP5!
海上釣り堀2023年11月3日福井県の海上釣り堀 「注目度ランキング」TOP3