大芦川F&Cフィールドビレッジ

最終更新日 2025年2月16日

栃木県鹿沼市の「大芦川F&Cフィールドビレッジ」は、トラウトのルアー・フライフィッシングを楽しめる管理釣り場です。地下水を豊富に汲み上げており、水温が1年中安定しています。

オススメポイント
    • 1年中水温が安定している
    • 大会などのイベントあり
    • 透明度の高い池で、サイトフィッシングが楽しめる
    • 10kg級のイトウなど大型魚も放流されており、大物狙いの釣り人にも人気
    • キャンプやバーベキュー施設があり、アウトドアレジャーも満喫できる

大芦川F&Cフィールドビレッジの口コミ投稿フォーム

大芦川F&Cフィールドビレッジで釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。

大芦川F&Cフィールドビレッジ 基本情報

大芦川F&Cフィールドビレッジ

種類

トラウト管理釣り場

施設名

大芦川F&Cフィールドビレッジ

場所

〒322-0256 栃木県鹿沼市下沢1037
TEL:0289-63-5678

営業時間

午前7時~午後5時

公式サイト

釣れる魚

ニジマス・ヤシオマス・サクラマス・ヤマメ・アマゴ・イワナ・ブルックトラウト・ドナルドソン・ブラウントラウトなど

釣り方

ルアー・フライ

ルール

  • ビク立て使用禁止
  • フライの浮き釣りは禁止
  • 手・タオル等でつかまない
  • 陸には上げないで、水中でリリース
  • 18mm未満のスプーン使用禁止
    ※詳細は公式HP参照

釣り料金

  • 大人(高校生以上):1日5,000円
  • 半日(正午~):3,800円
  • 午後3時~午後5時:2,600円
  • ナイター(金・土 午後6時~午後9時):3,500円
  • PMナイター(金・土 正午~午後9時):5,000円

レンタル

  • ルアーロッドセット(ルアー10個+ロッド1本):1,300円
  • ロッドのみ:800円
  • ルアーのみ:800円
  • ビク:200円

BBQ

1サイト(10人まで):2,500円

駐車場

あり

アクセス

東北自動車道「鹿沼IC」より約20分

上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

 栃木県のトラウト管理釣り場が気になる方は、以下のランキング記事もチェックしてみてください。 
入門者必見!

シンプルなタックルで手軽に楽しめるのが、管理釣り場のエリアトラウトルアーフィッシングです。
以下の記事では、必要なタックルを選ぶ際のポイントを解説しています。

これからエリアトラウトルアーフィッシングをはじめてみたい方や、釣りを体験してみたい方はぜひ参考にしてみてください。

 

関連性のある釣り堀・管理釣り場

  1. 画像なし

    ハーブの里 フィッシングエリア

  2. たのめの森フィッシングパーク

  3. 釣り堀フィッシングゆふ

  4. 蛇尾川フィッシングパーク

  5. 黒保根渓流フィッシング

  6. みどりフィッシングエリア

  7. 秘境杣の里 渓流公園

  8. 対山園

  9. アクアヘブン

  10. 浅川国際鱒釣場

  11. J-FLY

  12. 【閉業】釣り堀カフェ キャッチ&イート 吉祥寺店

  13. 大崎つりぼり

  14. 画像なし

    八海フィッシングスペース

  15. 有間渓谷観光釣り場