釣れなくてもマダイがもらえるのでお土産に困らない

釣堀紀州

最終更新日 2023年12月15日

和歌山県有田郡広川町の「釣堀紀州」は、ヒラマサ・シマアジ・マダイなどを放流している海上釣り堀です。船で沖合に設置された専用いけすに移動して釣りを楽しみます。万一釣れなくても、マダイ2匹のお土産をもらえるのも魅力です。

オススメポイント
    • 万一釣れなくてもマダイ2匹もらえる

釣堀紀州 基本情報

出典:釣堀紀州

スマホでご覧になる際は右にスクロールしてください。

種類 海上釣り堀
施設名 釣堀紀州
住所 〒643-0073 和歌山県有田郡広川町唐尾1147-5
TEL 080-6128-9432
営業時間 午後3時~午後5時
定休日 火曜日、1月1日
公式サイト https://www.tsuribori-kishu.com/
釣れる魚 ヒラマサ・シマアジ・マダイなど
釣り方 エサ釣り
ルール
  • オンライン予約は午前8時から受付
  • 電話予約は基本定休日以外の午後3時~午後5時受付
  • 60日先まで予約可能
  • 途中の釣り座移動不可
  • 2本竿不可
  • まきエサ・外釣り不可
  • 港内での魚の調理不可
  • 魚の追い食い不可
  • 4.5mを超える竿の使用禁止(貸切生簀使用可能)

※そのほか詳細はHP参照

釣り料金 【一般イケス料金】(税込)

  • 男性(中学生以上):13,750円
  • 女性(中学生以上):10,450円
  • 子供(小学生以下):6,050円

※そのほか貸し切りや見学料金あり

駐車場 広い駐車スペースあり
地図

その他

周辺の天気予報を見る




上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

 和歌山県の海上釣り堀を探しているなら、以下の記事もチェックしてみてください。 
コチラもチェック!

海上釣り堀は、誰でも手軽に海の大物や高級魚の釣りを楽しめるのが魅力です。以下の記事で海上釣り堀での釣り方やタックル、エサなどについて取り上げています。これから釣りをはじめてみたい方や海上釣り堀で釣りを体験してみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

釣堀紀州 口コミ・評判

釣堀紀州で釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。

閉店・休業や料金・時間変更などの情報がありましたら、問い合わせフォームよりお知らせいただけますと幸いです。内容を確認の上、迅速に修正等対応させていただきます。

お問い合わせフォーム

関連性のある釣り堀・管理釣り場

  1. 桜池管理釣場

  2. ファミリー釣り掘「釣ってみんでフィッシング」

  3. 淡路じゃのひれフィッシングパーク

  4. 海上釣堀 岬

  5. 仮屋湾遊漁センター

  6. 海上釣堀太公望

  7. 海の釣堀 海恵

  8. つり掘 傳八屋(でんぱちや)

  9. フィッシングランド日向

  10. 天草釣堀レジャーランド

  11. フィッシングパーク トリトン

  12. カタタの釣堀

  13. 大和丸海上釣堀

  14. 海上釣り堀 和光

  15. はさま浦釣り堀センター