海洋釣堀 ジャンボフィッシング村

最終更新日 2024年6月4日

長崎県佐世保市の「海洋釣堀 ジャンボフィッシング村」は、タイやブリなどのエサ釣りを楽しめる海上釣り堀です。釣った魚を持ち帰らずにリリースする体験プランも用意しています。

オススメポイント
  • 手ぶらで手軽に大物釣りを楽しめる
  • 持ち帰らずリリースする体験プランもある

海洋釣堀 ジャンボフィッシング村 基本情報

スマホでご覧になる際は右にスクロールしてください。

種類 海上釣り堀
施設名 海洋釣堀 ジャンボフィッシング村
住所 〒859-6206 長崎県佐世保市鹿町町長串1-7
TEL 0956-77-4951
営業期間 通年
営業時間 午前8時〜午後5時
定休日 金曜日(但し年末年始、祝日は営業)
公式サイト https://jumbofishing.jimdofree.com/
釣れる魚 大ダイ、マダイ、シマアジ、ブリ
釣り方 エサ釣り
ルール
  • 来店人数ではなく竿を出す本数でコース入場者数が決まる
  • 竿は1人1本、竿を出さない方は同伴者
  • ルアー釣り、サビキ釣り、カゴ釣り、ダゴチン釣り禁止
  • マキエサ アミ、沖アミ、ボイルのみ使用
  • 集魚剤等の混ぜ物は一切使用禁止(GW・年末年始期間はマキエサ使用禁止)
  • ツケエサ 生エサのみの使用
  • ビク(活かし網)には持帰る魚のみ
  • 入場券に記入されている「マダイ無料尾数」以外のマダイはビクには入れない
  • ビクの中に魚を溜め込み過ぎない
  • リリースする際、軍手・タオル等でつかんで逃す
  • マダイが死んだり弱ったり死んだ場合は、無料尾数に含むか計量買取
食事 売店あり(釣り具・お菓子・飲料水)
料金





【Aコース】

2時間未満釣り体験のみ大人:2,000 円小人:1,500 円
釣れた魚は全てリリース(魚を持ち帰る場合、各魚種計量買取)

【Bコース】5時間未満 魚持ち帰りつき

大人:5,000 円小人:4,000 円
マダイに限り制限:大人1尾、小人1尾(その他の魚種は全て釣り放題 )

【Cコース】閉店まで自由 魚持ち帰りつき

大人:8,500 円小人:5,000 円
マダイに限り制限:大人2尾、小人2尾(その他の魚種は全て釣り放題 )

※上記料金には、エサ・貸竿等は含まれない(エサ、竿等は持ち込みOK )

【釣場同伴者料】

大人:600円 小人:300円
(入場している方の竿を交代して釣ってもよい)

【時間延長料金】(Aコース、Bコースの方)

  • 1時間大人:1,000円
  • 小人:700円
【その他の料金】

マキエサ、ツケエサ常備:320円〜
発泡スチロール箱&氷セット:580円〜
氷:200円
団体割引(5名様以上)最大20%OFF (前日までに要予約)

レンタル 貸竿レンタル料(ハリス付き 3本セット) :500円~
タモ・スカリ・バケツ・ヒシャク 無料貸出
地図

その他

周辺の天気予報を見る




上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

コチラもチェック!

海上釣り堀は、誰でも手軽に海の大物や高級魚の釣りを楽しめるのが魅力です。以下の記事で海上釣り堀での釣り方やタックル、エサなどについて取り上げています。これから釣りをはじめてみたい方や海上釣り堀で釣りを体験してみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

海洋釣堀 ジャンボフィッシング村 口コミ・評判

海洋釣堀 ジャンボフィッシング村で釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。

閉店・休業や料金・時間変更などの情報がありましたら、問い合わせフォームよりお知らせいただけますと幸いです。内容を確認の上、迅速に修正等対応させていただきます。

お問い合わせフォーム

関連性のある釣り堀・管理釣り場

  1. 画像なし

    海上釣堀モンキー

  2. 日乃出屋

  3. 淡路じゃのひれフィッシングパーク

  4. 海上釣堀 岬

  5. 海上つり堀まるや

  6. みうら海王

  7. はさま浦釣り堀センター

  8. 海上釣堀 辨屋(べんや)

  9. つり掘 傳八屋(でんぱちや)

  10. フィッシング・パーク大三島

  11. あなたに逢い鯛 釣り堀

  12. 爆釣美浜フィッシングパーク

  13. 海上釣堀 大漁丸

  14. ソルトレイクひけた「fish hook」

  15. 家島 海上釣り堀 水宝