多摩湖フィッシングエリア

最終更新日 2023年11月30日

埼玉県所沢市の「多摩湖フィッシングエリア」は、西武園ゆうえんちのプールを利用した季節限定管理釣り場です。足場がよく、初心者やファミリーにもオススメの釣り場。ニジマスの三倍体の「練馬サーモン」を放流しています。ルアー・フライフィッシングのほか、エサ釣りとテンカラも可能です。

オススメポイント
    • 足場のよいプールを利用した釣り場
    • ニジマスの三倍体の「練馬サーモン」を放流
    • さまざまな釣りを楽しめる

多摩湖フィッシングエリア 基本情報

右にスクロールしてください。

種類 トラウト管理釣り場
施設名 多摩湖フィッシングエリア
住所 〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964
TEL 090-1213-6559
営業期間 11月~5月GW頃
営業時間 午前7時~午後7時
定休日 期間内無休
公式HP
釣れる魚 練馬サーモン・ニジマス・ヤマメ・イワナ・ブラウントラウト・タイガートラウト・イトウ(12月頃放流)など
釣り方 ルアー・フライ・テンカラ・エサ釣り

ルール


【全体】

  • トリプルフック、ダブルフックの使用禁止
  • バーブレス・フック(かえしのないハリ)を使用
  • 引っ掛け釣りは禁止
  • ロッド(竿)の同時使用は1本のみ
  • ゴム素材(ワームなど)・オモリ(ガン玉など)・こませ類・フォーミュラ(魚、エビ等の臭いのついた液体:集魚剤)使用禁止
  • 釣り方によってエリアが異なる
【ルアーフィッシング】
● 竿の長さは8ft(240cm)まで
● スプーン系(ジグ、バイブレーション)は7.0gまで使用可能
● プラグ類は10cmまで使用可能
【フライフィッシング】
● シングルハンドで12ft(360cm)まで
● ドロッパー(枝針)の使用禁
【テンカラ】
● 竿の長さ4mまで
● ラインはテンカラ専用ラインで竿の長さの2倍以下
● シンカーの使用禁止
【エサ釣り】
● 道具・エサの持ち込み禁止。レンタル品のみ使用可能
料金
  • 6時間(土日祝):男性4,500円、女性・高校生3,500円、シニア・中学生以下3,000円
  • 3時間(土日祝):男性3,300円、女性・高校生2,900円、シニア・中学生以下2,500円
  • 1時間(土日祝):男性1,500円、女性・高校生1,300円、シニア・中学生以下1,300円

※平日料金あり
※それぞれに持ち帰り制限あり

※釣りをしない方の入場料200円

レンタル
  • ルアー・フライ用レンタル:6時間1,500円・3時間1,000円
  • 餌釣り用(竿・仕掛けのセット):6時間700円・3時間500円
  • エサ:200円
駐車場 駐車料金:1,800円 ※釣り券購入者は800円のキャッシュバックあり
アクセス
  • 関越自動車道「所沢I.C.」から約12km(約30分)
  • 圏央道入間「I.C.」から約10km(約20分)
地図

その他

周辺の天気予報を見る




上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

 埼玉県の管理釣り場や釣り堀を探しているなら、以下の注目度ランキングも参考にしてみてください。 

多摩湖フィッシングエリア 口コミ・評判

多摩湖フィッシングエリアで釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。
根拠を証明できない一方的な誹謗中傷等は掲載できない点ご了承ください。

閉店・休業や料金・時間変更などの情報がありましたら、問い合わせフォームよりお知らせいただけますと幸いです。内容を確認の上、迅速に修正等対応させていただきます。

お問い合わせフォーム

関連性のある釣り堀・管理釣り場

  1. フィッシングランド久宝寺緑地

  2. 富士養鱒場

  3. 大雪つりぼり

  4. やまめ荘

  5. 藤倉つり堀センター

  6. 草柳園フィッシングセンター

  7. 中井渓谷自然塾

  8. 那須白河フォレストスプリングス

  9. 大滝渓流釣り堀

  10. かわせみの里

  11. TABIMASU BASE ~yanagisawa~

  12. 高原川木地ヶ森渓流釣場

  13. 風布にじます釣り堀センター

  14. 渓流茶園

  15. 矢立農村公園 「せせらぎの里」