最終更新日 2023年4月9日
東京都青梅市御岳の「奥多摩フィッシングセンター」は、ニジマス釣りを楽しめる管理釣り場です。エサ釣りやルアー・フライフィッシングのほか、テンカラも可能。釣り人の要望に合わせたイベントも開催しています。
-
- 釣り人の要望に合わせたイベントを開催
- 体にハンディキャップのある方に配慮したエリアあり
- テンカラもOK
奥多摩フィッシングセンター 基本情報
※スマホでは右にスクロールしてご覧下さい。
種類 |
トラウト管理釣り場 |
施設名 |
奥多摩フィッシングセンター |
住所 |
〒198-0174 東京都青梅市御岳2丁目333 |
TEL |
0428-78-8393 |
営業期間 |
年末年始以外営業 |
営業時間 |
釣り:午前8時〜午後4時 |
釣り以外
|
|
定休日 |
|
公式HP |
http://www.okutama-fc.co.jp/okutama_fc_esa.html |
釣れる魚 |
ニジマス(季節によりBIGマス、ヤマメ、イワナをサービス放流) |
釣り方 |
エサ釣り・ルアー・フライ・テンカラ |
ルール |
|
釣り料金
|
【一般エサ釣場】
|
【初級者エサ釣り場】
|
|
【釣り堀エリア】
|
|
【ルアー・フライ・テンカラ釣場】
|
|
【団体エサ釣場】 1人分1日券(貸竿1本含む):3,300円 |
|
BBQ |
あり |
アクセス |
【電車の場合】JR青梅線「御岳駅」下車。遊歩道を奥多摩川上流方面へ15分ほど 【車の場合】青梅街道(R411)から入場。吉野街道からは入場不可能 |
地図その他 |
|
※上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。
東京都の管理釣り場・釣り堀が気になる方は、以下のランキング記事もチェックしてみてください。奥多摩フィッシングセンターの参考動画
大手釣り具メーカー「オーナーばり」の公式YouTubeチャンネルでは、奥多摩フィッシングセンターで釣りを楽しむ際の道具や釣り方を解説しています。とても参考になるのでチェックしてみてください。
使用している道具と仕掛け
サンテック(Suntech) FM-X渓流 硬調 45
サンテック(Suntech) FM-X渓流 硬調 54
オーナー(OWNER) ホリデーヤマメアマゴ うき仕掛 4.5m
オーナー(OWNER) ホリデーヤマメアマゴ うき仕掛 5枚セット
オーナー(OWNER) 管釣 アマゴ・ヤマメ スレ No:26615 7.5-0.8号
マルキュー(MARUKYU) 生イクラ
奥多摩フィッシングセンター 口コミ
奥多摩フィッシングセンターで釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。
※根拠を証明できない一方的な誹謗中傷等は掲載できない点ご了承ください。
閉店・休業や料金・時間変更などの情報がありましたら、問い合わせフォームよりお知らせいただけますと幸いです。内容を確認の上、迅速に修正等対応させていただきます。
クリック!エリアトラウトロッドのオススメ!選び方7つのポイントを解説▶
クリック!エリアトラウト用パックロッドのオススメ5選!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウト「リール」のオススメ!選び方8つのポイント▶
クリック!エリアトラウト用ランディングネットのオススメ!選び方を解説▶
クリック!エリアトラウト「ロッドスタンド」のオススメ!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウトの「フックリリーサー」オススメ!選び方と使い方を解説▶
クリック!エリアトラウト「ライン」種類別オススメ!選び方3つのポイント▶
クリック!スプーンワレットのオススメ!選び方4つのポイント▶
クリック!エリアトラウト「バッカン」のオススメモデル!選び方3つのポイント▶