鬼怒川フィッシングエリア

最終更新日 2025年2月16日

栃木県宇都宮市の「鬼怒川フィッシングエリア」は、トラウトのルアー・フライフィッシングを楽しめる管理釣り場です。豊富な料金体系でお得に釣りを楽しめます。尾数制限ありで持ち帰り可能です。

オススメポイント
  • 漁協組合が運営している管理釣り場で魚種が豊富
  • 午後券やナイター券など料金プランが充実
  • 年間パスがある

鬼怒川フィッシングエリア 基本情報

鬼怒川フィッシングパークの画像

種類

トラウト管理釣り場

施設名

鬼怒川フィッシングエリア

場所

〒329-1105 栃木県宇都宮市中岡本町835
TEL:028-623-1389

営業期間

  • 9月中旬~2月末日:午前7時~午後4時30分
  • 3月1日~5月31日:午前7時~午後5時
  • 6月1日~:午後4時~午後9時(ナイター営業のみ)
    ※開始日・終了日は気候等により変動

公式サイト

釣れる魚

ニジマス・ヤシオマス・イワナ・ヤマメ・サクラマス・ブルックトラウト・ブラウントラウト

釣り方

ルアー・フライフィッシング

ルール

  • ルアー(スプーン)は5g以下
  • 置き竿不可(竿は1本のみ使用可)
  • 入場前の場所取り禁止
  • 持ち帰り尾数制限:1日券30尾・半日券20尾(ナイターは20尾)
  • ルアーのフックはシングルバーブレスフック使用
  • ワーム・ソフトルアー禁止
  • 7㎝以上のプラグ禁止
  • 生きたまま魚を持ち帰るのは禁止
  • ダブルハンドフライ禁止
  • 見学者への魚の譲渡禁止
  • ビーズ・針金を使ったルアー禁止
  • ルアーのトリプルフック禁止

料金

  • 組合員:1日券3,800円/午後券2,500円
  • 一般:1日券4,800円/午後券3,700円
  • 女性・高校生:1日券2,500円/午後券1,800円
  • 子ども(小中学生):1日券2,000円/午後券1,500円
  • ペア券(男女・親子):1日券5,000円/午後券3,500円
  • ナイター券:3,000円(PM4:00~PM9:00)、2,000円(PM7:00~PM9:00)
  • 女性・高校生・子どもナイター券:1,500円

レンタル

ルアー貸竿:1,100円(ルアー1個付き)

駐車場

あり

アクセス

  • :東北自動車道「宇都宮IC」から約20分/北関東自動車道「上三川IC」から約30分

上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

 栃木県のトラウト管理釣り場が気になる方は、以下のランキング記事もチェックしてみてください。 
入門者必見!

シンプルなタックルで手軽に楽しめるのが、管理釣り場のエリアトラウトルアーフィッシングです。
以下の記事では、必要なタックルを選ぶ際のポイントを解説しています。

これからエリアトラウトルアーフィッシングをはじめてみたい方や、釣りを体験してみたい方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

鬼怒川フィッシングエリア 口コミ・評判

鬼怒川フィッシングエリアで釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。

関連性のある釣り堀・管理釣り場

  1. フィッシングエリアほのぼの

  2. TABIMASU BASE ~yanagisawa~

  3. 飛騨高山 釣り&キャンプ鱒蔵

  4. 夕森国際ますつり場

  5. 釣り堀 青魚園

  6. つり堀城下町「かって屋」

  7. フィッシングエリア・ウキウキランド

  8. 向原養魚場

  9. 養老渓谷釣堀センター

  10. ウエルカムオーパ

  11. 天城国際鱒釣場

  12. かわせみの里

  13. 増井養魚場

  14. 【閉業】服部緑地ウォーターランド フィッシングパーク

  15. 風布にじます釣り堀センター