最終更新日 2023年11月22日
埼玉県さいたま市西区指扇の「武蔵の池」は、ヘラブナ釣り専門の管理釣り場です。釣り座の間隔が広く、ゆったり楽しめるのが特徴。初心者でも安心できる釣り場です。池の水深は3.7~4m。池全体を風よけで囲っており、冬場でも快適に釣りを楽しめるのも魅力です。女性専用トイレを完備しています。
オススメポイント
- 釣り座の間隔が広く、初心者でも安心
- 風よけで囲っていて冬でも快適
- ウキの販売やイベントも開催
- 女性専用トイレ完備
武蔵の池 基本情報
※スマホでご覧になる際は右にスクロールしてください。
種類 | ヘラブナ管理釣り場 |
施設名 | 武蔵の池 |
住所 | 〒331-0076 埼玉県さいたま市西区指扇領辻36 |
TEL | 048-625-7860 |
営業時間 | 午前6時30分~午後3時30分 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://musasi1703.wixsite.com/musasinoike |
釣れる魚 | ヘラブナ |
釣り方 | エサ釣り |
ルール |
※その他詳細は公式サイト参照 |
料金 |
|
食事 | 食堂あり |
アクセス | 圏央道「桶川北本IC」から上尾道路へ、「川島IC」から国道254号へ |
地図
その他 |
|
※上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。
武蔵の池の口コミ・評判
武蔵の池で釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。
閉店・休業や料金・時間変更などの情報がありましたら、問い合わせフォームよりお知らせいただけますと幸いです。内容を確認の上、迅速に修正等対応させていただきます。
■釣り堀のオススメ関連記事