買い物や食事、ゲームが楽しめるアミューズメント施設の中に「釣り堀」があるのをご存知ですか?
雨でも安心・手ぶらで楽しめるので、小さな子ども連れのファミリーや釣り初心者におすすめです。
本記事では、アミューズメント内・併設の釣り堀ならではの魅力と、人気スポットをご紹介します。

アミューズメント内・併設の釣り堀の魅力・メリット
買い物や食事、温浴、ゲームなど多彩な楽しみがそろうアミューズメント施設。
なかには、その一角に釣り堀が併設されている施設があります。
「天候を気にせず遊べる」「手ぶらで釣り体験ができる」など、初心者や家族連れにとってもうれしいポイントが満載。
特に、アウトドアが苦手な人や小さな子ども連れでも気軽にチャレンジできるのが魅力です。
ここでは、アミューズメント内・併設型釣り堀ならではのメリットを具体的に解説します。
天候に左右されず、雨天・真夏・真冬でも快適
アミューズメント施設内やその併設エリアにある釣り堀は、屋内型が中心です。
屋根付き・空調完備のため、雨の日や猛暑・寒波でも快適に釣りを楽しめます。
天候によって予定が左右されることがなく、子どもとのレジャーやデートのプランにも組み込みやすいのが大きなメリットです。
とくに、予定変更がしづらい家族連れや遠方からの来訪者にとって、「天気を気にせず遊べる」安心感は大きな魅力ではないでしょうか。
デートにおすすめの釣り堀については、以下の記事でも詳しくご紹介しています。

「デートを楽しみたいけど、釣りにも行きたい......」と、休日の過ごし方で悩むこともあるのではないでしょうか? 釣り堀や管理釣り場のなかには、おしゃれなレストラン・カフェやアミューズメント・アクティビティがあるなど、デートにぴったりな施設があります。 せっかくの休日、デートと釣りの両方...
手ぶら・短時間で釣りを体験できる
多くの施設では、釣り竿・餌・バケツなど必要な道具がすべてレンタル可能で、初心者でも「手ぶら」で参加できるのが魅力です。
受付から釣り体験、片付けまでがスムーズに完結するため、30分〜1時間程度の短時間でも十分に楽しめます。
とくに、初めて釣りをする子どもや、ちょっとしたレジャー体験を求める大人にもおすすめ。
釣果に応じて景品や調理サービスがある施設もあります。
併設施設で待ち時間も有効活用
混雑時や整理券制の釣り堀でも、アミューズメント施設内であれば待ち時間を無駄にしません。
隣接するフードコートで食事をとったり、ゲームセンターで遊んだりと、家族やカップルでの時間を有意義に使えます。
また、予約時間の前後で他のアクティビティを組み合わせることで、1日中飽きずに過ごせるのも商業施設併設型釣り堀ならではの強みです。
子どもが釣りに飽きたらゲームやバッティングを楽しめる
小さな子どもは釣りに集中できる時間が限られていることも。
しかし、アミューズメント施設内にあれば、釣りを終えた後すぐにゲームコーナーやバッティングセンターに移動して遊べます。
たとえば、「釣り→ゲーム→おやつ」などのようにすれば、小さな子どもを飽きさせずに長時間楽しめます。
とくに、兄弟で遊ぶ内容を分けたいときにも便利です。
屋内施設なら安全かつ衛生的
屋内釣り堀は、水深や足場が管理されており、滑りにくい床材や柵の設置、スタッフの見守り体制など、安全面に配慮されているのが特徴です。
とくに、小さな子ども連れには安心材料となります。
また、定期的な水質管理や掃除が行き届いているため、衛生面でも安心。
自然の池のように虫や泥汚れの心配も少なく、快適に釣り体験ができます。
室内釣り堀の魅力については、以下の記事でも詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。

「子どもとのお出かけを楽しみにしていたのに雨が......。「デートの予定が雨で台無し......。」そんな経験はありませんか? そんな時におすすめなのが、全天候型の屋内レジャー「室内釣り堀」です。 釣り道具はすべてレンタルOK、服装も気にせず手ぶらで楽しめる気軽さが魅力。 会話も...
アミューズメント内・併設の釣り堀|人気スポットおすすめ6選
※すべての施設情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。
アミューズパーク仙台港店

出典:出典:アミューズパーク仙台港店
アミューズパーク仙台港店は、宮城県仙台市に位置する屋内型の総合アミューズメント施設です。
バッティングや釣り堀(スーパーフィッシング)、ゲームコーナー、9ゲーム、猫カフェなど、多彩な遊びがたった一か所で楽しめます。
雨の日でも問題なく遊べ、地元ファミリーや友人グループにとても人気のスポットです。
住所 | 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野2-1-8 |
TEL | 022-388-8586 |
公式サイト | https://www.amipa-sendai.com/ |
釣れる魚 | 鯉・ナマズ・金魚 |

宮城県仙台市にある「アミューズパーク仙台港店」は、鯉や金魚が釣れる室内釣り堀です。短時間から楽しめるほか、バッティングやゲームなどもあります。 オススメポイント 釣り・バッティング・ゲームが一度に楽しめる 夏は涼しく冬は暖かい室内で釣りが楽しめる 金魚釣りなど小さい子供向...
アミューズパークいわき店(湯本)
アミューズパークいわきは、福島県いわき市に展開する複合アミューズメント施設です。
釣り堀(スーパーフィッシング)、バッティング、ゲームコーナー、猫カフェ、宝石探しなど、幅広い遊びが揃っており、家族連れから友達同士まで楽しめます。
釣り堀では大物や珍しい魚種が釣れるなど、エンターテインメント性の高さが魅力です。
住所 | 〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町宮下4-1 |
TEL | 0246-43-1288 |
公式サイト | https://www.gurutto-iwaki.com/detail/1535/index.html |
釣れる魚 | 鯉・チョウザメ・金魚 |

アミューズパークいわきは,バッティング・フィッシング・ゲームコーナー・スポーツゲーム・猫カフェなど、スポーツと遊びの複合アミューズメント施設です。 猫カフェでは可愛いネコちゃんと触れ合うことができます。

レンタルした竿と仕掛けを使って手軽に楽しめる「釣り堀のエサ釣り」。 誰でも楽しめるものの、屋外や室内、川や海など釣り堀のスタイルによって楽しみ方が異なります。 そこで今回は、各スタイルごとに特徴やシーズン、道具について解説します。 釣り堀をはじめてみたい方や興味のある方はぜひ参考にしてみて...
アミューズパーク須賀川

出典:アミューズパーク須賀川
アミューズパーク須賀川は、福島県須賀川市にある全天候型の複合アミューズメント施設です。
バッティングや釣り堀「スーパーフィッシング」、最新ゲームから猫カフェ、宝石探しまで、多彩な遊びが屋内で楽しめる人気のスポットになっています。
住所 | 〒962-0023 福島県須賀川市大黒町150-1 |
TEL | 0248-76-1615 |
公式サイト | https://www.amipa-sukagawa.com/ |
釣れる魚 | ナマズ・チョウザメ・金魚 |

福島県須賀川市の「アミューズパーク須賀川」は金魚やナマズ、チョウザメが釣れる室内釣り堀です。ゲームやバッティングなども楽しめます。 オススメポイント 室内で楽しめて悪天候でも安心 ゲームやバッティングも楽しめる 室内釣り堀については、以下の...
アミューズパーク会津

出典:出典:アミューズパーク会津
「アミューズパークいわき」は、釣り堀、猫カフェ、バッティング、ゲーム、宝石探しなど多彩なエンタメが一ヶ所で楽しめる広域型施設です。
特に釣り堀では大物や珍しい魚種を扱っており、家族や友達で遊びに行きやすい人気のスポットになっています。
料金体系もプリペイドやフリータイムなど工夫されており、コスパの良さも魅力です
住所 | 〒965-0849 福島県会津若松市幕内南町10番5号 |
TEL | 0242-29-3339 |
公式サイト | https://www.gurutto-aizu.com/detail/217/index.html |
釣れる魚 | 鯉・チョウザメ・川魚・金魚など |

福島県会津若松市の「アミューズパーク会津」は、鯉や金魚のエサ釣りを楽しめる室内釣り堀です。バッティングや猫カフェ、ゲームも楽しめる複合アミューズメント施設になっています。 オススメポイント バッティング・猫カフェ・ゲームも楽しめる シルバーデイ(水曜)・レディースデ...
アミパ佐野店

出典:アミパ佐野店
アミパ佐野店は、栃木県佐野市にある広々とした屋内アミューズメント施設で、北関東でもトップクラスの釣り堀規模を誇ります。
バッティングスタジアムやスポーツゲームなど、多彩な遊びがそろっており、家族や仲間とわいわい過ごせる人気スポットです。
住所 | 〒327-0826 栃木県佐野市茂呂山町字茂呂山5-1 |
TEL | 0283-85-8340 |
公式サイト | https://www.amipa-sano.com/ |
釣れる魚 | 鯉・ヒゴイ・ナマズ・チョウザメ・金魚など |

栃木県佐野市の「アミパ佐野店」は、鯉や金魚釣りを楽しめる室内釣り堀です。バッティングやゲームも楽しめる施設で、天気の悪い日でも快適に遊べます。 オススメポイント バッティングやゲームも楽しめる 室内で天気の悪い日でも楽しめる 室内釣り堀につ...
A.C.GRAND つりぼり

出典:A.C.GRAND
A.C.GRANDは、岐阜県岐阜市に位置する大型の複合アミューズメント施設です。
ボウリング、カラオケ、ゲームコーナー、釣り堀に加え、卓球・ビリヤード・ダーツなども楽しめます。
住所 | 〒500-8282 岐阜県岐阜市茜部大川1-77 |
TEL | 0120-505-814 |
公式サイト | https://www.acgrand.jp/ |
釣れる魚 | 鯉・金魚・チョウザメ |

岐阜県岐阜市の「A.C.GRAND」の室内釣り堀では、30cm~75cmの鯉や大金魚、チョウザメの釣りを楽しめます。ボウリング・カラオケ・ゲームなどもある複合アミューズメント施設です。 オススメポイント ポイントをためると賞品と交換できる 室内釣...
アミューズメント内・併設の釣り堀に関するよくある質問
Q. 何歳から楽しめますか?
A. 多くの施設では3歳〜4歳から釣り体験が可能です。
ただし、年齢制限があるかもしれないので、事前に公式サイトや電話で確認しておきましょう。
また、小さなお子さんは必ず保護者の同伴が求められます。
Q. 手ぶらで本当に大丈夫ですか?
A. 室内釣り堀には、どこでもレンタルが用意されています。
ただし、釣り道具以外のモノはない場合があるので、たとえばタオルなどは持参しておくと安心です。
Q. 釣った魚は持ち帰れますか?
A. 室内釣り堀では、持ち帰りできないのが一般的です。
その代わりに、釣った魚種や数に応じてポイントをためて、景品を交換できるシステムを採用している施設もあります。
なかには、金魚なら持ち帰りできる施設もあるので、問い合わせてみましょう。
Q. 濡れた場合の更衣スペースはありますか?
A. アミューズメント内であれば、更衣スペースがあるかもしれません。
ただし、釣り堀内にはない可能性があるので、気になる場合は問い合わせしましょう。
まとめ|アミューズメント内・併設の釣り堀へ行ってみよう
釣り初心者や子ども連れでも楽しめるアミューズメント内・併設の釣り堀。
釣りに飽きてもさまざまな遊びができるので、さまざまな楽しみ方ができます。
お出かけ先に迷ったときは、アミューズメント内・併設の釣り堀へぜひ行ってみましょう。
当サイトには、全国の釣り堀を検索できるシステムを備えています。
釣り堀のタイプや釣れる魚を都道府県別に探せますので、ぜひご利用ください。
この記事を書いた人

最新の投稿
釣り堀注目度ランキング2025年9月13日岡山県の釣り堀「注目度ランキング」TOP3
室内釣り堀2025年9月10日アミューズメント内・併設の釣り堀へ行こう!人気スポットおすすめ6選 室内釣り堀2025年9月9日雨の日でも釣りを楽しめる「室内釣り堀」の魅力!全国注目度ランキング 屋外釣り堀2025年9月4日【関東】つかみ取りができる釣り堀|家族で楽しむスポットの選び方