ニジマスのエサ釣りを体験してみたいものの、釣りの経験がないと釣れるイメージが沸かないのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが、各釣り具メーカーがアップしているYouTube動画。
管理釣り場でのエサ釣りについて、初心者にもわかりやすく解説しており、とても参考になります。
今回、ニジマスのエサ釣りに関する、役立ちそうな動画をまとめました。
釣り堀を体験してみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
オーナーばり:紅葉と釣りを楽しむ・奥多摩ニジマス釣り
東京都の奥多摩フィッシングセンターで撮影された動画です。
自然の渓流を利用した釣り堀で、ニジマスのエサ釣りについて初心者にもわかりやすく解説されています。
動画のなかで使っている竿・仕掛け・エサ
サンテック(Suntech) FM-X渓流 硬調 45
全長4.5mの渓流竿です。
渓流竿に必要な基本性能を備えおり、初心者からベテランまで使いやすいシャープな調子に仕上がっています。
サンテック(Suntech) FM-X渓流 硬調 54
こちらはさらに長い5.4mの渓流竿。
川のある管理釣り場にオススメです。
渓流竿のスタンダードな長さと調子で、自然の渓流釣りでも活躍します。
オーナーばり(OWNER) ホリデーヤマメアマゴ うき仕掛 4.5m
竿の穂先に接続するだけですぐ釣りをはじめられる、完全仕掛けです。
管理釣り場のニジマス釣りにちょうどよい大きさの、どんぐりウキもセットになっています。
オーナーばり(OWNER) ホリデーヤマメアマゴ うき仕掛 5枚セット
こちらはお得な5枚セットです。
管理釣り場には大物のニジマスも放流されている場合があり、仕掛けを切られてしまったときに備えられます。
オーナーばり(OWNER) 管釣 アマゴ・ヤマメ スレ No:26615 7.5-0.8号
管理釣り場にぴったりなハリス付きのハリです。
たくさん釣ってハリが摩耗したり、ハリスが傷ついて心配だったりしたときの交換に役立ちます。
上記の仕掛けには「ハリス止め」がセットされているので、引っ掛けるだけとセットも簡単です。
マルキュー(MARUKYU) 生イクラ
動画のなかでエサはイクラを使っています。
釣りエサとして、釣り具メーカーから発売されているのでチェックしてみてください。
オーナーばり:釣り入門に最適!安心・安全管理釣り場 【安近短】
管理釣り場でのアマゴのエサ釣りを解説している動画です。
兵庫県にある管理釣り場「小柿渓谷放流釣り場」を舞台に、仕掛けのセットから釣り方までわかりやすく解説されています。
動画のなかで使っている仕掛け
オーナーばり(OWNER) 完全セット仕掛(ウキ)ホリデーヤマメアマゴうき仕掛
エサ釣りですぐに使えるウキ付きの仕掛けです。予備のハリス付き針も付属しています。
オーナーばり(OWNER) 完全セット仕掛(目印)山女魚アマゴ仕掛
目印でアタリを取る「ミャク釣り」用の完全仕掛けセットです。
ニジマスのエサ釣りを楽しめる釣り堀・管理釣り場を探してみよう
釣りの経験がない方から小さなお子さんまで、誰でも手軽に楽しめる管理釣り場のニジマス釣り。
旅行がてらファミリーで楽しむのもオススメですので、ニジマスのエサ釣りを楽しめる釣り堀や管理釣り場を探してみてはいかがでしょうか?
釣り堀のなかには、道具やエサの持ち込みを禁止している場合があります。
出かける前にあらかじめ確認しておきましょう。