<PR>当ページには商品プロモーションを含む場合があります。
 

本牧海づり施設(口コミあり)

最終更新日 2023年12月5日

神奈川県横浜市中区の「本牧海づり施設」は釣れる魚種が多く、1年を通して釣りを楽しめます。釣り具のレンタルもできるほか、子ども向けのフローティングベストを無料で貸し出しています。

オススメポイント
    • 子ども向けのフローティングベストを無料で貸し出し

本牧海づり施設の口コミ・評判

本牧海づり施設で釣りを楽しんだ感想や釣果、さまざまな情報などありましたらお気軽にお寄せください。誰でも匿名で投稿できます。

本牧海づり施設の基本情報

スマホでご覧になる際は右にスクロールしてください。

種類 海釣り公園
施設名 本牧海づり施設
住所 〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1
TEL 045-623-6030
営業期間
  • 4月~10月:午前6時~午後6時30分
  • 11月~2月:午前7時~午後4時30分
  • 3月:午前6時~午後5時30分
定休日 年末年始・施設点検日(奇数月第2火曜日)
公式サイト http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/
釣れる魚 アジ・サバ・クロダイ・ウミタナゴ・カサゴなど
釣り方
  • 投げ釣り
  • 足元のサビキ釣り(ウキを使用しないもの)
  • 足元のカゴ釣り
  • 落とし込み
  • 泳がせ釣りを含むヘチ釣り
ルール
  • ルアー類、エギ・テンヤ類、投げサビキ等禁止
  • ペット同伴不可
  • 火気の使用禁止
  • 10才以下の施設利用は保護者同伴必要

※そのほか詳細はHP参照

食事 あり ※午前9時30分~午後2時(土日祝日のみ)
釣り料金
  • 1回券:大人900円・中学生450円・小学生300円
  • 回数券5枚:大人3,150円・中学生1,570円・小学生1,050円
  • 回数券10枚:大人5,400円・中学生2,700円・小学生1,800円
  • 回数券20枚:大人9,000円・中学生4,500円・小学生3,000円
  • 見学:大人100円・中学生50円・小学生50円
レンタル
  • 釣具レンタルあり
  • 子ども向けフローティングベスト無料貸し出し
地図

その他

周辺の天気予報を見る




閉店・休業や料金・時間変更などの情報がありましたら、問い合わせフォームよりお知らせいただけますと幸いです。内容を確認の上、迅速に修正等対応させていただきます。

お問い合わせフォーム

上記の情報は変更されている場合があります。お出かけ前に公式サイトの情報をご確認ください。

あわせて読みたい!

本牧海づり施設では、ライフジャケットをレンタルできますが、自分用のライフジャケットを用意して快適に釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ライフジャケットについは、以下の記事で詳しく取り上げています。

 

関連性のある釣り堀・管理釣り場

  1. 画像なし

    東扇島西公園 釣り施設(口コミあり)

  2. 草柳園フィッシングセンター(口コミあり)

  3. 尼崎市立魚釣り公園

  4. 畑宿清流マス釣場

  5. 磯子海釣り施設(口コミあり)

  6. 子供船釣り体験教室 Bow’s

  7. 直島つり公園(口コミあり)

  8. 姫路市立遊漁センター

  9. 脇田海釣り桟橋

  10. 石田フィッシャリーナ釣り桟橋(口コミあり)

  11. 寺家ふるさと村 熊の池

  12. 阿久根シーパーク(口コミあり)

  13. 清川つくしフィッシングセンター

  14. オリジナルメーカー海づり公園(市原市海づり施設)口コミあり

  15. いずもざき海遊広場(フィッシングブリッジ)オリジナル画像あり

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors


  1. 茨城県のトラウト管理釣り場「注目度ランキング」TOP5!

  2. 山梨県の管理釣り場「注目度ランキング」TOP4!

  3. 愛知県の釣り堀「注目度ランキング」TOP5!

  4. 福井県の海上釣り堀 「注目度ランキング」TOP3

  5. 兵庫県の釣り堀「注目度ランキング」TOP4!

  1. 「朝霞ガーデン」釣行記!“管釣りの東大”の攻略法とは?

  2. 【釣行記】東山湖フィッシングエリアでモンスターをキャッチ!

  3. 【釣行記】静岡県「海上つり堀まるや」で高級魚を狙う!

  4. 【釣行記】埼玉県「しらこばと水上公園」でプールフィッシング!

  5. 【釣行記】群馬県「宮城アングラーズヴィレッジ」でトラウト&バス…

釣り堀・管理釣り場を探す

参加コミュニティ

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ